SSブログ
前の10件 | -

死神のピアス 特技回復量+5完成(DQX) [ドラクエ]

DQXのロスターで死神スライダークを周回し
死神のピアス 特技回復量+5埋めが完成しました。
さっそく結界の守護者から出るアクセのレメディピアスに伝承しようとしたところ
第一伝承がされていないのでできませんでした14n.gif

死神のピアスは第2伝承にあたるアクセで第3伝承がレメディピアスです。
先に死神のピアスだけでも伝承できてもいいじゃないか!11n.gif
融通の利かないシステムに不満を覚えつつも一旦伝承を断念しました。

第1伝承のアクセはアクセルギアだったのでキラーマジンガを倒し
理論値アクセを作らなくてはなりません。
アクセルギアの合成エナジー上限は3でキラーマジンガを倒せば
必ずアクセを入手できますが面倒な事はかわりありません06n.gif


2023-12-03 08:42  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

DQX便利ツール年末年始キャンペーン予告 [ドラクエ]

DQXの便利ツールで明日3日から年末年始キャンペーンが始まると
予告があったので告知ページを見に行きました。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/c9f06bc7b46d0247a91c8fc665c13d0e/
前にも同様のキャンペーンをやっているので特に驚きはありません。

いろいろやるようですが私に関係がありそうなのは
モンスター牧場のロイヤルテーブル配布
釣りのレンタル竿無料、それにg01.gifキングサイズの日くらいでしょうか
ツールには基本毎日ログインしているので取り逃しはなさそうです。

既にメインキャラの仲間モンスターは全て最大転生回数に達し
LVも毎週気合伝授するミステルドール以外はカンストしているので
配布されたロイヤルテーブルは次の転生上限解放までキープです。

釣りの方は既にLV上限に到達しているキャラとまだのキャラがいるので
LV未カンストキャラのみキングサイズの日に無料竿をレンタルして
まだ釣った事のないキングを釣ろうと考えています。


2023-12-02 06:11  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ロスター スライダーク周回 [ドラクエ]

DQXで先日実装された結界の守護者ボスからは2種類のアクセが出ます。
1つは呪文や特技のダメージをアップさせるもの
もう一つは呪文や特技の回復量をアップさせるものです。

伝承可能なアクセは死神のピアスでこれはスライダーク討伐で出ます。
結界ボスアクセのうち1つには特技ダメージがアップする
死神のピアスを伝承済みですがもう一方に伝承するための
呪文か特技回復量がアップする死神のピアスがありませんでした。

今日更新されたロスターのお題に死神スライダークがあったので
これを周回して特技回復量+5埋めの死神のピアスを作ろうと
ついさっきまで周回していたのです。

スライダーク自体は今となっては倒すのが難しいボスではないので
盗賊で行って盗むや必殺のお宝ハンターでアイテムを奪いつつ
サプライズラッシュ等で敵の動きを止めてPTメンバーが
戦いやすいようにするなどの方法で貢献してきました。

討伐後に出る宝箱の中身は アクセのかけら1か2とアクセ現物で
死神のピアスの[ぴかぴか(新しい)]合成エナジー上限が10となっています。
理論値完成までには何周もする必要があるアクセとなっています。


2023-12-01 18:15  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

簡易鳥望台作成(ゼルダ) [ドラクエ]

You Tubeでティアキンに関する面白い動画がないか
色々と見て周っているとゾナウギアで作る
簡易鳥望台f09.gifというものがあったので真似して作ってみました。
材料は台車1 バネ5 杭1 で作れます。

杭の上斜めに設置した台車部分に下からトーレルーフで乗り込み
何かしらの衝撃を与えると[どんっ(衝撃)]ビョーン!と真上に飛んでいきます。
その最高高度は本家鳥望台に迫る高さで驚きました07.gif

ゾナウギアやブループリントで作る際にゾナニウムを消費しますが
本来鳥望台が無い場所でも高く飛べるのは活用の幅が広そうです。
今のセーブデータでは全ての鳥望台を開放済みですが
序盤でコレが作れたら相当楽だったろうなと思います。

ホバーバイクでも高い場所には行けますが
高度が高い場所だとP009.gifバッテリーを多く消費します。
簡易鳥望台にバッテリーは必要ないので
場所によってはこちらの方が使いやすいと思います。


2023-11-30 02:12  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

カジノレイド祭り予告(DQX) [ドラクエ]

DQXで今日の正午からカジノレイド祭りを開催すると予告が来ていました。
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/0a348ede8ac3768875037baca5de6e26/
やってる事はだいたい前回までと同じで
景品が一部新しくなった感じです。

私も夕方から参加して欲しい景品は極力ゲットしようと思います。
結界の守護者カードやエビプリカードはなるべく早く入手し
持ち寄り募集が盛んなうちに消化してしまいたいところです。

合わせてレイドモンスター4種も討伐して報酬全てをもらうつもりです。
こちらは既にレイドが始まっている島の空席を探して
ちゃっかり便乗するのがコンプへの早道かと思います。

今回も各カジノコンテンツ上位100名には
ふわふわバニーがもらえるそうなので私も狙いたいですが
そう言いつつこれまで一度も入手した事がないので
余程の幸運に恵まれないと難しいと感じています。

全体討伐報酬ではk01.gifしぐさ書・たてごとをもらえるそうです。
こちらは全アクティブユーザーの頑張り次第なので
私一人が頑張ったところでどうにもなりませんが
そう無茶な設定にはしてこないはずなのでおそらく入手できるでしょう。


2023-11-29 04:15  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

赤き月の到来を回避(ゼルダ) [ゲーム(ネトゲ以外)]

ティアキンをプレイしていて午後11:30頃から始まる
赤き月の前兆BGMに変わると今は来て欲しくない時があります。
そういう時はどこかの祠に逃げ込んで午前0時5分を待ちます。

午前0時の時点で祠の中にいてやり過ごせば
赤き月の到来を約1日遅らせる事ができます。
とはいえ何度もそれをやっていると外に出た瞬間に
強制的に赤き月が到来してしまうので限度はあります。

まだ十分に魔物から出る素材を集めきっていなかったり
マップ上に置かれている有用な武器を回収してない時は
そうやって赤き月の到来を延期している間に回収するのです。

次の夜に赤き月が来ると分かっていれば
午後11:30時くらいから料理をする事で大成功確定となるので
少ない素材の量で回復効果の高い料理や薬を作る事ができます。
事前に料理鍋の前で準備しておけば大成功タイムをフルに活用できるのです。

祠以外にも地下世界に居る時に赤き月が来たことはないので
赤き月が来たらまず天空や地上の祠やコログや武器集めを優先し
次の赤き月の予兆が来たら地下の魔物討伐ツアーを始めれば
赤き月に邪魔されずにゲームを進める事ができるでしょう。


2023-11-28 15:44  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

月曜にやっていること(DQX) [ドラクエ]

昨日の続きでDQXで月曜にやっていることを書いていきたいと思います。
まずは週課の前に日課の日替わり討伐とジェルザークⅡをこなします。
連れていく仲間モンスターはジェルザークの時だけはモーモンで
それ以外はまだLV50まで戻っていないミステリドールを連れています。

天界のキタエルの依頼の中から自分の欲しいアイテムをもらえるものをやる
魔界の代筆家で自分の欲しいアイテムをもらえるものだけやる
偽と真グランゼドーラの週討伐をこなして報酬をもらう
ピラミッドのブローチとアンク確定の霊廟だけやる
達人のお題を達成できそうな時は達成する

最後に試練の門を盗賊に転職してこなしてゆきます。
盗賊は盗むが使えるのでちょっとした金策57n.gifになります。
これらを全てこなすとミステリドールがLV50近くまで上がっているので
最後の仕上げに魔界の魔王城近くでダークトロルを狩ります。

LV50になったミステリドールをモンスター酒場に預け
日課で使うモーモンを連れて行けるようにして
火曜~土曜の準備をし貸し出したい職に転職して59n.gifログアウトします。

達人のお題に防衛軍を選んでいて日曜~月曜にクリアできそうな軍団がない時は
火曜~土曜の期間にクリアできそうなのが来るのを待ってこなします。
大抵の場合は全軍団で異星が来るのを待ってバトマスで行ってクリアします。
火曜~土曜に関しては日課だけやってログアウトする日が最近は多いです。


2023-11-27 13:33  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

日曜にいつもやること(DQX) [ドラクエ]

今日は日曜日でDQXの週課が更新される日です。
毎週日曜と月曜は忙しいのですが今日は日曜にDQXで
いつもやっている事を書いていこうと思います。

まずDQXにログインする前に便利ツールでLV50のモンスターを
d08.gif気合伝授でサブアカのモンスターに経験値を渡します。
するとLV50だったモンスターのLVが1に戻るので
牧場のテーブルで誘ってくれたフレンド優先でパーティーを開きます。

DQXにログインすると先程気合伝授したモンスターを仲間にします。
天界→達人→魔界の順で週のお題を更新してゆきます。
オルフェアの占いの館に行きタロットパック銀などを購入
ジュレットにルーラで飛んで光るタルを回収

偽グランゼドーラに飛んで週討伐の更新
真グランゼドーラに飛んで週討伐の更新
天界のパニガルムを10周する
日課の日替わり討伐とジェルザークⅡを倒す。

これでだいたい日曜のキッズタイムの終了時刻になります。
残った週課は翌日の月曜にやることになるので
明日の記事でその辺を解説していく予定です。


2023-11-26 04:09  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ラストチョーカー 理論値完成(DQX) [ドラクエ]

DQXで究極エビルプリーストの持ち寄りで討伐を繰り返し
アクセを合成し続けてとうとうラストチョーカー
攻撃力理論値が完成しました50n花火.gif

ラストチョーカーの合成効果は攻撃力アップしかないので
これ以上ラストチョーカーというアクセを合成する必要はなくなりました。
ラストチョーカーは主にバトルマスターで装備して使っています。

ラストチョーカーの合成効果最大値は攻撃+10で
完成前でも10-10-9の準理論値にはなっていたので
これまでと比べて攻撃力が1アップしたに過ぎません。

それでもこれでもう究極エビルプリーストとは
戦う必要がなく他の未完成アクセに移れるのは嬉しいです。
実はまだ通常エビルプリーストのアクセが完成していないので
今後は手持ちのボスコインを持ち寄って理論値を目指そうと思います。


2023-11-25 01:04  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ショップP回収(2023年11月) [ドラクエ]

DQXで今月のショップP配布が始まったので
全てのアカウントでログインして回収してきました。
だいたい15分くらいで回収は完了しました。

今月の泡雪のコートセットは試着してもいいかなと思えたので
隣のNPCに話しかけて久しぶりに試着してみました。

外から見た感じはそう悪くない印象でしたが
スカート内側の上部が灰色で覆われているのと
この衣装に似合わない黒スパッツを履かされて
ダサイ!11n.gifと感じたので購入はしませんでした。

CeroAのゲームなので白いパンツは見せられないにしても
せめて衣装と同色のドロワーズにするなど
工夫する事はできるはずなのにそれをしない事に手抜きを感じます。

スカート内側上部の灰色部分もなぜ毎回と言っていいほどあるのか謎です。
あれのせいで椅子に座った時などにスカートの中の灰色部分が見えるため
すごく色的にアンバランスになるのが嫌です。
衣装と同系統の色のインナーにするくらいの工夫はするべきだと思います。


2023-11-24 17:48  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

前の10件 | -

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]